
ドラマ「テセウスの船」は名作だったのかクソドラマだったのか?
最終回は19.6%の高視聴率を記録し大成功 数々の話題作やヒット作が生まれ、毎回お茶の間からの注目度も高い"日曜劇場"(TBSのドラマ枠 日曜21時~)ですが、2020年の冬...
マンガやアニメ、スポーツのニュースから気になるネタを取り上げていきます。芸能ネタ、ゲームなども幅広くお送りします。
最終回は19.6%の高視聴率を記録し大成功 数々の話題作やヒット作が生まれ、毎回お茶の間からの注目度も高い"日曜劇場"(TBSのドラマ枠 日曜21時~)ですが、2020年の冬...
アンチ層もハマること間違いなしのキムタクドラマ 2019年のTBSの日曜劇場(毎週日曜21時~22時の枠)の秋クール作品として放送されているドラマ「グランメゾン東京」について...
”TBS×池井戸潤”の最強タッグで成功は間違いなし? 今回は現在TBSお得意の”日曜劇場枠”で放送されている2019年の夏クールドラマ「ノーサイド・ゲーム」について触れてみた...
佐々木倫子の人気コミックが豪華キャストで連続ドラマ化 佐々木倫子(ささきのりこ)さんと言えば、「動物のお医者さん」(1988年~1993年、花とゆめ、白泉社)や「おたんこナー...
神回?新元号”令和”を当てる企画を「水曜日のダウンタウン」が見事に仕上げる 以前このサイトでも面白い番組ということで取り上げた(「水曜日のダウンタウン」はなぜ面白いのか?)TBS...
番組内でも異彩を放つ俳句コーナー 昨年は長きにわたってお茶の間に親しまれてきた人気バラエティー番組である「めちゃイケ」や「みなさんのおかげです」(ともにフジテレビ)が終了し、...
今回は現在TBSで放送(毎週火曜日22時~)されているドラマ「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」(はれのちはれ はなだん ねくすとしーずん)に関する記事となります...
TBSの「水曜日のダウンタウン」(すいようびのだうんたうん)が今非常に面白いです。 最近はテレビ番組は製作費が抑えられているのか、どのテレビ番組を見ても似たような企画...
このブログではマンガのネタを取り上げることも多く、今回のドラマの原作である「ハロー張りネズミ」の作者の弘兼憲史先生の作品と言えば、「加治隆介の議」や「会長島耕作」に関する記...
2017年7月9日(日)にスタートしたTBS日曜劇場(日9ドラマ)「ごめん、愛してる」ですが、すでに第二話が終わりましたがやっと録画していたやつを見ることができたので、ちょっと...
テレビ番組の春クールのドラマは、充実のキャスティングで予想通り一定の視聴率を記録した「小さいな巨人」や「CRSIS」などが安定した内容で記憶に残りましたが、ビックリ枠としては"あな...
TBSドラマ枠のエース枠とも言える日曜21時から放送されていたドラマ「小さな巨人」ですが、昨日無事最終回を迎え、当初13%前後を推移していた視聴率も最終的には16.4%と最近のドラ...
「敵は味方のフリをする」 このキーワードを軸に警察内部の不正や裏切り、組織の闇などをテーマにしたTBSドラマのエース枠日曜夜9時から放送されているドラマ「小さな巨人」ですが、...
ドラマのTBSの得意枠 TBSと言えば他局がドラマで苦戦する中、放映前は対して話題にならなかったのにいつの間にか世間を賑わすHIT作品を作り出すなど、どちらかと言えばテンプレ...