
ステイゴールド伝説最終章 三歳世代一頭のみで種牡馬ランキング単独二位
最終世代は2016年生まれの一頭のみも産駒は絶好調 上のランキングをご覧ください。 これは2019年6月11日現在の中央競馬の種牡馬ランキングなのですが、相変わらず...
マンガやアニメ、スポーツのニュースから気になるネタを取り上げていきます。芸能ネタ、ゲームなども幅広くお送りします。
最終世代は2016年生まれの一頭のみも産駒は絶好調 上のランキングをご覧ください。 これは2019年6月11日現在の中央競馬の種牡馬ランキングなのですが、相変わらず...
勝ち馬十二番人気ロジャーバローズなど指名した五頭が上位を占拠 みなさんどうもお久しぶりです。 自称、血統大好き、クラシックは大得意な(たまに)神的予想のneCOST...
アメリカ競馬最大の注目レースに日本馬が出走 5月5日(日)、日本では令和初の競馬のGⅠレースとなるNHKマイルカップが行われましたが、実はこの日の早朝(アメリカでは4日の...
過去に活躍した馬たちは今どうしてる? 競馬を見始めてからすでに約25年 いきなり自分語りになってしまいますが、僕が競馬を見始めた(もちろん同時に馬券も買いはじめた)のは確か...
ディープインパクト級の種牡馬生活のスタート ロードカナロアの勢いが止まりません。 昨年は初年度産駒であるアーモンドアイが牝馬三冠をあっさり達成したあと、三歳牝馬でありな...
ディープインパクトが首痛のため2019年の種付けを中止 クラシック第一弾である桜花賞を週末に控え、例年通り競馬界も盛り上を見せてきましたが、競馬界にとっては気になるレースが飛...
”ブチ柄の白毛馬”ブッチーニがデビュー戦圧勝! 一流馬同士が激突する重賞レースは、騎手の駆け引きや枠順、馬場状態など様々な要素が絡みながら紙一重になるので、予想にも力が入り競馬の...
アーモンドアイの裏で話題となった”障害王”オジュウチョウサン 年を取ると一年が経つのは想像以上に早く感じるものですが、競馬をやっていると尚更早く感じるのは気のせいでしょうか。...
世界中の競馬関係者、ファンが驚いた衝撃の第38回ジャパンカップ これを衝撃のレースと言わずとして何と言ったらいいでしょうか。 今週の日曜日(2018年11月25日)に東...
競馬の歴史=サラブレッドの歴史 競馬というのは不思議なスポーツで、日本にある他の公営ギャンブル(競輪や競艇など)に比べると格段にマイナスイメージの少ないスポーツではないでしょ...
競馬のお金を使わない楽しみ方 かつては空前の競馬ブームなどもあり、JRA(日本中央競馬会)の年間売り上げは数兆円とも言われていましたが、最近の若い子の競馬に対するイメージはど...
”薔薇の王国”は早くも夢へと散る 2009年の朝日杯フューチュリティステークスや2010年のジャパンカップGⅠなどを2勝し、”薔薇一族”の王子として人気だったローズキング...
馬七人三も予想外の方法でレースが荒れる結果に 明日(2018年10月14日)は三歳牝馬女王を決める第二十三回秋華賞(GⅠ、芝2000m)が京都競馬場で開催されます。恐らくほと...
”伝説の電撃王”サクラバクシンオー 2018年の中央競馬(JRA)もいよいよ今週(2018年9月30日)からスプリンターズステークス(GⅠ、中山競馬場、芝1200m)が開催さ...
アーモンドアイに期待大も絶対的な主役不在は相変わらず 2017年の中央競馬はキタサンブラックに始まりキタサンブラックで終わった一年でしたが、明けて2018年半年を経過してみる...