本日(2017年5月21日)に東京競馬場で行われた牝馬クラシック第二弾”3歳女王決定戦”である第78回オークス(優駿牝馬:GⅠ)は2歳女王(阪神JFの勝ち馬)であり前走桜花賞(GⅠ)3着(一番人気)だった一番人気のソウルスターリング(父Frankel)が、人気に答え2分24秒1の好タイムで勝利しました。
鞍上のルメール騎手は先週のヴィクトリアマイル(GⅠ)のアドマイヤリードに続き二週連続のGⅠ勝利となり、ソウルスターリングを管理する美浦の”名伯楽”藤沢和雄調教師も記念すべき重賞100勝目となる節目となるレースとなりました。
まず結果を振り返る前にどういった予想をしていたか振り返ってみると
予想
◎ソウルスターリング(父Frankel) 1枠2番
〇リスグラシュー(父ハーツクライ) 7枠14番
▲モズカッチャン(父ハービンジャー) 1枠1番
△ディアドラ(父ハービンジャー) 4枠7番
×ヤマカツグレース(父ハービンジャー) 7枠15番
×ミスパンテール(父ダイワメジャー) 2枠4番
注アドマイヤミヤビ(父ハーツクライ) 8枠16番
こんな感じでしたが
第78回オークス(優駿牝馬)2017 全着順
着 順 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 性齢⁄馬体重⁄B |
タイム (着差) |
上3F | 騎手 | 人気 (オッズ) |
予想 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 2 | ソウルスターリング 牝3/474(0)/ |
2.24.1 | 34.1 | C.ルメール55.0 | (2.4) | ◎ |
2 | 1 | 1 | モズカッチャン 牝3/468(0)/ |
2.24.41 3/4馬身 | 34.1 | 和田 竜二55.0 | (15) | ▲ |
3 | 8 | 16 | アドマイヤミヤビ 牝3/476(+2)/ |
2.24.82 1/2馬身 | 33.9 | M.デムーロ55.0 | (4.8) | 注 |
4 | 4 | 7 | ディアドラ 牝3/478(+2)/ |
2.24.8アタマ | 33.9 | 岩田 康誠55.0 | (27.6) | △ |
5 | 7 | 14 | リスグラシュー 牝3/432(-4)/ |
2.24.93/4馬身 | 34.2 | 武 豊55.0 | (5.9) | 〇 |
6 | 2 | 3 | フローレスマジック 牝3/448(-4)/ |
2.25.0クビ | 35.0 | 戸崎 圭太55.0 | (11.4) | |
7 | 6 | 12 | ブラックオニキス 牝3/410(0)/ |
2.25.42 1/2馬身 | 35.1 | 大野 拓弥55.0 | (242.5) | |
8 | 8 | 18 | マナローラ 牝3/452(+14)/ |
2.25.61 1/4馬身 | 34.5 | 蛯名 正義55.0 | (151.9) | |
9 | 5 | 10 | ブラックスビーチ 牝3/444(+4)/ |
2.25.6クビ | 35.0 | 北村 宏司55.0 | (26.9) | |
10 | 2 | 4 | ミスパンテール 牝3/508(+6)/ |
2.25.71/2馬身 | 35.6 | 四位 洋文55.0 | (51.3) | × |
11 | 8 | 17 | カリビアンゴールド 牝3/454(-4)/ |
2.25.81/2馬身 | 35.3 | 田中 勝春55.0 | (88.9) | |
12 | 3 | 5 | モーヴサファイア 牝3/490(-2)/ |
2.26.01 1/2馬身 | 35.1 | 北村 友一55.0 | (76.9) | |
13 | 7 | 13 | レーヌミノル 牝3/468(+2)/ |
2.26.21 1/4馬身 | 35.8 | 池添 謙一55.0 | (10.4) | |
14 | 3 | 6 | ハローユニコーン 牝3/432(+4)/ |
2.26.41 1/2馬身 | 34.9 | 柴山 雄一55.0 | (52.4) | |
15 | 6 | 11 | レッドコルディス 牝3/454(-6)/ |
2.26.51/2馬身 | 35.3 | 吉田 豊55.0 | (111.9) | |
16 | 4 | 8 | ホウオウパフューム 牝3/474(-6)/ |
2.26.71 1/4馬身 | 36.1 | 松岡 正海55.0 | (25.9) | |
17 | 5 | 9 | ディーパワンサ 牝3/432(-6)/ |
2.26.81/2馬身 | 35.7 | 内田 博幸55.0 | (251.6) | |
18 | 7 | 15 | ヤマカツグレース 牝3/448(0)/ |
2.27.97馬身 | 37.8 | 横山 典弘55.0 | (43.4) | × |
赤字は予想段階で切った馬
単勝2 240円(1番人気)、枠連1-1 2,280円(9番人気)、馬連1-2 2,290円(6番人気)
レース回顧
どうも予想の神様ですが何か?(笑)
という冗談は置いといて、久々に二日間にわたりこのブログの更新を止めてまで悩んだかいがありました。散々血統まで持ち出してきてヴィクトリアマイルのように壮絶な外し方をしたらどうしようかと思いましたが、掲示板にのった五頭すべてに印をつけることができました。
五連単とかいう馬券があったらトンデモナイ配当だったわけですが、当てた時は何でも言えますね(笑)。ただ、今回は切った馬がしっかりと下位に沈んだのも正解だったので、我ながら会心の出来でした。
と、自画自賛はここまでにしてレースを振り返りましょう。
まず勝ったソウルスターリング(父Frankel)ですが、非常に強い競馬でしたね。スタート直後はあまりにも下げ過ぎると包まれてしまうため、前に行かないいけないのは僕の想像した通りでしたが、僕としては中盤までは少し前すぎるかな?と少しだけ心配でした。
ただ、それほど騎手とケンカしている様子もなく、上手く折り合っていたのでこの段階ではひとまず安心することはできました。
レースは思ったほどスローとは言えませんでしたが、4コーナーで馬なりで先頭に並びかけ、各馬が直線に入り残り400mで全力で追い始める中、鞍上のルメールは一頭だけじっと我慢しており、この段階で僕は勝ったなとは思いましたが、追い出しを100m遅らせることにより突き抜けかけたモズカッチャンを突き放しましたね。
結果的にこの追い出しのタイミングの差が勝負を分けましたが、力がないとこの芸当はできないでしょう。負けたモズカッチャン陣営も相手が悪すぎたというようなコメントでした。
僕も一頭だけ次元が違ったという印象を受けましたし、この勝ち方により凱旋門賞挑戦という声もチラホラと聞こえてきましたね。レース前に距離が持たないと言ってた人達はどんな面しているかちょっと興味があります(笑)。(凱旋門賞はマスコミが騒いでいるだけかもしれませんが、僕はこれには正直反対です。オークスでは距離が持ちましたが、欧州でこの距離は持たないような気がします)
次に二着にきたモズカッチャン(父ハービンジャー)ですが、結果的にはソウルスターリングの隣に来れたことが大きかったですね。鞍上の和田竜二騎手も下手くそとは言いませんが、ソウルスターリングという目標やルメールという名手が横にいただけにレース運びがしやすく、追い出すタイミングも分かりやすかったと思います。
ただ相手が悪かったですね。通常のオークスであればタイムなどからも十分勝てる力はあったと思いますが、最後の最後は脚色が鈍りましたね。あれだけ前目の位置につけて早めに追い出せばしょうがないと思います。本当にソウルスターリングが強すぎました。
三着アドマイヤミヤビ、四着ディアドラ、五着リスグラシューこの辺りは善戦はしたとは思いますが、現段階ではこのあたりが限界かな?という気がしますね。このあたりはもう一度枠順を変えてレースをやれば着順が入れ替わりそうですが、前の二頭とはこの距離では少し力の差があるような気がします。
アドマイヤミヤビ(父ハーツクライ)は個人的には掲示板に載るか載らないかぐらいかな?とは思ってましたが、力を持っていることは示せはしました。夏を越えてどこまで成長できるかでしょうが、当然主役の一頭だと思います。
ディアドラ(父ハービンジャー)に関してはやはりアドマイヤミヤビを超える決め手を持っているとは思っていましたが、やっぱり末脚は伸びますね。この馬が面白いと思っていたのは母の父がスペシャルウィークで東京の馬場が合うかなとは思っていたんですが、この馬はコースと距離が合っていたという印象を受けるので、アドマイヤミヤビとは違い秋への上積みはないような気がします。トライアルや秋華賞で人気を背負うようだと消したい一頭ですね。
リスグラシュー(父ハーツクライ)に関しては追い出す時に馬体がぶつかるという不運がありますが、ぶつからなくても三着が限界だったでしょうね。これまでと同じようにエンジンのかかりがやっぱり遅すぎます。
予想段階では掲示板には間違いなく載ってくるとは思っていましたが、今回の結果でやはり善戦マンということがハッキリしました。今後はトライアルでは勝ててもGⅠで勝てないパターンというような気がしますね。
フローレンスマジック、ブラックスビーチ、ミスパンテール、ヤマカツグレースに関しては思うような結果は残せませんでしたが、今回の結果だけでは見限ることは禁物だと思います。秋のトライアルなどでも軽視するのは危険だと思いますので、夏を越えてどういった成長をしてくるか注目しましょう。
仮想投票の収支
今回は天皇賞・春以来の的中となり1,000円投資で2,290円の回収となりました。
これで通算
5戦2的中 (投資6,000円 回収3,720円)
回収率62.0% うーん微妙(笑)