40歳を超えて芽生える”バク転おじさん”へのあこがれ
”バク転”や”バク宙”と言えばわざわざ説明する必要はないでしょうが、後ろにクルっとまわるアレですね。
僕たち70年代生まれにとっては”アイドル=バク転ができる=カッコいい”この図式がいつの間にか刷り込まれていたのですが、よく考えてみるとすべてのアイドルが出来ていたわけではなく、少年隊など80年代のジャニーズのアイドルの影響が強かったのかもしれません。
ただ、ジャニーズのタレントも徐々に様変わりして、SMAPの稲垣吾郎くんなどは運動神経があまり良くないことで有名でしたし、いつだったかTOKIOのリーダーである城島茂さんは番組内でメンバーで挑戦する企画があった時などは止めれていましたね(笑)。
最近では、若いジャニーズのメンバーもそこを特別売りにしているような印象も受けません。
何となくアイドルはバク転ができないといけないというのは勝手な思い込みだったんでしょうが、それでも”バク転ができる=運動神経がいい=カッコいい”この図式は今でも男性にとっては憧れとも言えるかもしれません。
以前どこかの番組で特集されていたのですが、英会話教室などとならんで中年男性の一部に流行っているのが体操教室に通ってバク転ができるようになり、”バク転おじさん”になるのを目指している人がいることです。
確かに僕も今から何ができるようになりたいかと聞かれれば、英会話も実用的でいいのですが、可能であれば”バク転をできるようになりたい”これは間違いなくあります。
なぜか?と聞かれても特に”できると何となくカッコいい”ぐらいしか理由はないのですが、微妙な運動神経の男性にとっては憧れのバク転です。
今回はYouTubeであの”意外”な芸能人がバク転を決めていたので、今回はそんなに運動神経がいいとは思えないのに実際にバク転ができる芸能人を調べてみることにしました。
一応うわさだけではいけないのでYouTubeなどで動画も探してきたので貼っておきます。(ただ動画等は公式チャンネルでない限り今後削除などされる可能性もあるのでご了承ください。)
Contents
グラリオサ音子
まず、今回の記事にきっかけになったのはグラリオサ音子(ぐらりおさおとこ)という新人YouTuberです。
グラリオサ音子さんとは公式なプロフィールは非公表ながら2018年11月からチャンネルを開設したYouTuberなんですが、インパクトのある見た目とともに、お笑いコンビであるドランクドラゴンの塚地武雅(つかじむが)さんにそっくりということで話題となっている女性?です。
年齢などは非公表ながら1970年代前半生まれらしく(塚地さんは1971年11月生まれだそうです)、体重は95㎏の彼女がこの動画ではバク転にチャレンジするという企画を行っています。
これについては動画を見ていただくのが一番いいのですが、アラフィフで100㎏近い彼(女)が短時間で最終的に比較的きれいにバク転をきめており、コツさえつかめばなんとかなるというオチになっています。
まぁ、ある程度の運動神経とコツや補助などは必要なんでしょうが、一般的には前転や前宙などより比較的マスターしやすいといわれるバク転が、本当に短時間でできるようになるとは少しだけ励みになりますね。
※僕もこの一週間はイメージトレーニングを重ねています(笑)が、もし挑戦する際はくれぐれも安全に配慮し、最初は補助などを伴ってお試しください。
小木矢作 小木
野球ではフォークボールを実際に投げるなど意外な才能を発揮する小木矢作の小木さん(1971年8月生まれ)ですが、サラッとバク転をしていますね。
芸風とメガネに騙されてしまいますが、意外と実物はカッコいい男なのかもしれません(笑)。
トレンディエンジェル たかし
バク転をするのはトレンディエンジェルの”齊藤さん”ではなく”たかし”くんのほうです。
若い時の映像のようですが、ビックリしました。
”ハゲ”や”アイドルオタク”というのに騙されてはいけませんね(笑)。
ウッチャンナンチャン 内村光良
これは番組でも実際に見ていたのですが、練習のたまものですね。
内村さんは運動神経はそんなに悪くはないはずですが、それほどいいわけではなかったはずなので、ある程度年齢が行っても練習次第で何とかなるというのがよく分かります。
嵐 二宮和也
ニノのバク転って本当に綺麗… #るなっしーVine pic.twitter.com/PzEvM10WCl
— るなっしー (@3104_95) September 15, 2017
僕個人の偏見なんですが、嵐の中でバク転ができないのは確か松潤と桜井君みたいですね。
二宮君も雰囲気的には勝手にデキなさそうと思っていたんですが、キレイにバク転きめていますし、どうやら僕が勝っているのは身長だけみたいでした(笑)。
その他
あと意外なところだったのは、バッファロー吾郎の竹若元博さんなんですが、関東ではあまり知名度がなさそうでしたし、バク転している動画が見つからなかったのでその他に入れました(笑)。
あと、きゃりーぱみゅぱみゅがライブでバク転を行っていたというのを見つけたので動画を探してみたんですが、確かに動画はあったものの補助(黒子)付きでやってたので、クローズアップはしませんでした。
ただ動画を見る限りは補助なしでも成功しそうな雰囲気でしたし、演出で怪我してもいけないのでこれは仕方のないところでしょう。彼女は元々運動神経は抜群みたいです。
あと個人的に知っているのは、かなり昔になるんですが、僕が昔大ファンだった女性シンガー永井真理子さんなんかは日本女子体育短期大学出身で運動神経抜群だったのでライブで度々バク転を決めていましたね。
ただ、今の子は彼女のこと知りませんよね(笑)。
また改めて意外な人がバク転したら追加しておきたいと思います。