夏菜はガチ系ユーチューバー?俳優のYouTube参入で勢力図も変化か
今回は女優の夏菜(なつな)さんについて取り上げようと思います。
夏菜さんと言えば、朝ドラ「純と愛」(2012年)で主演をつとめたいわゆる”朝ドラ女優”さんですが、人によっては”映画版のガンツでいきなり全裸で現れた女優”というイメージを持たれている女優さんですね。ちなみに僕は後者です。
この夏菜さんですが、ご存知の方もいるでしょうが、先月5月23日に30歳になったのを契機にYouTube(ユーチューブ)でご自身のチャンネルを開設され、動画を投稿されています。
芸能人のユーチューブチャンネルと言えば思い出されるのがお笑いコンビのキングコング梶原君ですね。
昨年(2018年)の10月頃に突如YouTuber(ユーチューバー)カジサックとして動画配信を行うことを発表し、2019年の末までにチャンネル登録者数が100万人に行かなければ芸人を引退するというのも話題になりました。
このサイトでも取り上げさせていただきました。
また、これと近い時期に人気若手女優の本田翼さんがゲーム実況をメインとしたチャンネルを開設して話題になりしました。
他にも、ちらっと紹介したことはありますが、ドランクドラゴン塚地さんがグラリオサ音子というキャラクターでチャンネルを開設し動画の配信を行っています。忘れ去られてはいますが、梅宮アンナさんもチャンネルを開設したなんてこともありましたね(笑)。
このように次から次へ芸能人がユーチューブへの参入を見せており、もはや比較的有名な芸能人でもチャンネルを開設しただけではニュースにはなりにくくなっているのですが、頻繁に動画を投稿しているカジサック(キングコング梶原)やグラリオサ音子(ドランクドラゴン塚地)などがいる一方、本田翼さんや梅宮アンナさんのように一、二本動画を投稿してそれっきりという方もいらっしゃいますね。
忙しい芸能人なら仕方がないこととは思いますが、今回夏菜さんを取り上げたのは、開設されたチャンネルがどうもガチっぽいという理由からです。
僕もどうせすぐ動画を投稿しなくなるんだろうと思いつつも、いったんチャンネル登録をして様子を見ていたんですが、約一か月経ってみても動画の配信が定期的に行われています。
ドラマやバラエティ番組、CMにも起用される俳優さんが、いよいよユーチューブ界に殴り込みをかけてきたわけですが、本当の”黒船”来襲にどういった勢力図の変化やビジネスモデルの変化が起こるのか注目が集まります。
(画像引用:夏菜のユーチューブチャンネル「なつなかん-夏菜YouTubeチャンネル-」のキャプチャー画像)
Contents
夏菜とは
プロフィール
1989年5月23日埼玉県戸田市出身の女優・タレント。
本名は渡辺夏菜(わたなべなつな)。
2006年の本格女優デビュー時は本名で芸能活動をしていたものの、2009年から現在の夏菜に変更しています。
本来の女優業だけではなく、最近はぶっちゃけキャラ、酒豪キャラを活かし、バラエティ番組などの出演も目立ちますね。
2011年に公開されたの映画版「GANTZ」の岸本恵役で注目を集め、2012年のNHK朝の連続テレビ小説「純と愛」でお茶の間に完全にブレイクしました。
主な出演作
- 「君に届け」(映画、2010年)矢野あやね役
- 「GANTZ」(映画、2011年)岸本恵役
- 「GANTZ PERFECT ANSWER」(映画、2012年)岸本恵役
- 「純と愛」(連続テレビドラマ、NHK、2012年)主演
- 「ハケンのキャバ嬢・彩華」(連続テレビドラマ、テレビ朝日、2017年)主演
- 「人生が楽しくなる幸せの法則」(連続テレビドラマ、日本テレビ、2019年)主演
- 「鋼の錬金術師」(映画、2017年)マリア・ロス役
- 「銀魂2 掟は破るためにそこにある」(映画、2018年)猿飛あやめ役
他多数
夏菜のYouTubeチャンネル「なつなかん」
夏菜と言えば映画「GANZ」でのいきなりの全裸登場シーンで世間的に一気にブレイクした感のある女優さんですが、最近ではバラエティ番組などでも露出も多く、現状芸能人の中でも間違いなくトップクラスにランクできる芸能人でしょう。
そんな彼女は動画によると30歳になったのを機にYouTubeのチャンネル開設を思い立ったそうです。
まぁ、ここまでは梅宮アンナや本田翼なども動画を数本出すまではしていたので珍しくもなんともなかったのですが、チャンネル登録をして動画を定期チェックしていると、意外とは言っては失礼かもしれませんが、ガチ勢のように感じますね。
まだチャンネル開設してからそんなに長い時間が経っているわけではないのでこれからどうなっていくかは読めないところではあるんですが、少なくともすでに十本近くの動画上がっており、定着していく可能性があります。
スタイルとしてはトーク系などもあれば、最近投稿されたゲーム実況、友人の西山茉希さんと一緒に丸亀製麺で激辛料理を食べる動画などをあげており、比較的先行系ユーチューバーに近い内容を踏襲しつつも、芸能人というネームバリューを活かした作りになっているように感じます。
内容を見る限りある程度事務所も絡んでいるような印象を受けますが、カジサックや元SMAPの草彅剛君みたいに事務所や知り合いの強力なサポートを感じさせないような仕上がりになっており、比較的作られた感がないのが僕としては好印象で、比較的緩い感じで見れるのもいいですね。
素人系ユーチューバーは戦々恐々?ビジネスモデルに変化が生まれるか
僕もよく見ているモノ申す&炎上系ユーチューバーのシバター(ただ実は言っていることは実はまともな良識派w)なんが指摘していますが、既存のユーチューバーは夏菜さんなどのビッグネームが参入してくると、これから少しづつ淘汰されていくような気がしますね。
ユーチューバーのほとんどは再生数に応じて広告費を収入源としているイメージがありますが、ある程度知られているユーチューバーのほとんどは企業案件で稼いでいると思われます。
商品やサービスを動画内で紹介することにより、動画内で勝手に再生するCM以外の収入になっているわけですが、一件あたり数十万円は間違いないようなので、最初からネームバリューのある俳優さんなどが本格的参入をしてくれば、そちらにもある程度流れていくことが考えられます。
また、ある程度出来上がったチャンネルに企業が投資するだけでなく、最初から企業側がサポートをした上で事務所や広告代理店と連携して展開してくことも考えられますので、夏奈さんだけでなく、より強力な芸能人のチャンネルがでてくることは予想されますね。
今はまだ芸能人側が手探りの状態に感じますが、ユーチューブ界もいよいよ戦国時代に入ってきたということでしょう。
ただ、こちら側は面白い動画が増えるので歓迎ですね。