
「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズをまとめてみた
連載開始からすでに三十年以上が経過 「ジョジョの奇妙な冒険」、通称”ジョジョ”とは、週刊少年ジャンプ黄金期の1987年から連載が開始された荒木飛呂彦先生による人気作品ですが、...
マンガやアニメ、スポーツのニュースから気になるネタを取り上げていきます。芸能ネタ、ゲームなども幅広くお送りします。
連載開始からすでに三十年以上が経過 「ジョジョの奇妙な冒険」、通称”ジョジョ”とは、週刊少年ジャンプ黄金期の1987年から連載が開始された荒木飛呂彦先生による人気作品ですが、...
佐々木倫子の人気コミックが豪華キャストで連続ドラマ化 佐々木倫子(ささきのりこ)さんと言えば、「動物のお医者さん」(1988年~1993年、花とゆめ、白泉社)や「おたんこナー...
ついにあの”ガルパン”を見てみた ”ガールズ&パンツァー” タイトルだけ見るとなんとも怪しげなタイトルです(笑)。 実際にこのアニメを取り上げたtweet...
セレブリティのステータス「馬主」 今回はふと思いついたので、中央競馬(JRA)の馬主についてまとめてみたいと思いますが、馬主と言えばなんと言っても”お金持ち”のイメージですよ...
ユーチューブチャンネル「たくちゃんねる」を開設 サムネイル画像で相棒のこけしである”どぶすちゃん(仮)”とはにかむイケメン男性は、そう、あの二枚目俳優である斎藤工(さいと...
ジャンプ+(プラス)の「彼方のアストラ」が大賞受賞 毎年マンガ関連の表彰が行われていますが、今回は少し前になりますが三月に発表されたマンガ大賞2019で大賞となった「彼方のア...
夏菜はガチ系ユーチューバー?俳優のYouTube参入で勢力図も変化か 今回は女優の夏菜(なつな)さんについて取り上げようと思います。 夏菜さんと言えば、朝ドラ「純と愛」...
様々な競馬系チャンネルが存在 今回はYouTube(ユーチューブ)の競馬チャンネルについて取り上げてみたいと思います。 競馬の面白さはレースそのものを見るのも面白いもの...
40歳を超えて芽生える”バク転おじさん”へのあこがれ ”バク転”や”バク宙”と言えばわざわざ説明する必要はないでしょうが、後ろにクルっとまわるアレですね。 僕たち70年...
アナログ・デジタルハイブリッド世代が選ぶ洋楽アルバム十選 今回は久しぶりに音楽ネタです。 僕が青春時代を過ごした十代、1980年台後半から90年台の前半というのは時代の変換...
人気実力派お笑いコンビ初の単独冠番組はまさかの愛媛県でのみ放送中! お笑いコンビの和牛(わぎゅう)と言えばM-1グランプリ(テレビ朝日系で毎年年末に開催)で三年連続で準優勝に...
神回?新元号”令和”を当てる企画を「水曜日のダウンタウン」が見事に仕上げる 以前このサイトでも面白い番組ということで取り上げた(「水曜日のダウンタウン」はなぜ面白いのか?)TBS...
連載開始から17年 WOWOWで初のテレビドラマ化へ うれしいニュースが飛び込んできました。 すでに作品が掲載されている週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)第19...
かなり面白かったので記事にしませんでした 今回はいよいよ大ヒットアニメ「転生したらスライムだった件」に関する記事です。 現在放送中のアニメもすでに最終回まであと数話とい...
岡田准一君主演で2019年6月に公開 かなり前ですが、このブログでも紹介させてもらったこともある人気マンガ「ザ・ファブル」(週刊少年マガジン:講談社)が映画化されるという話が...